え!そんなふうに思っていたのー?
今日も暖かくてスッキリ青空がまぶしい一日でしたね〜
こんばんは。
静岡県磐田市の岡部不動産・行政書士
事務所の「おかべっち」岡部直孝です。
午後から娘の小学校で授業参観がありました
休みを取った嫁さんと一緒に行ってきました!
娘のクラスは「書写」の授業でした。
いわゆる「習字」ですねー(^^;)
国語や算数の授業だと先生の質問に子供達が手を挙げて答えるっていうカタチですが。。。
教室の後ろに立って子供達が黙々と課題の『水玉』をナン枚も書くのを観てるのは正直ツラかったよー(笑)
で、ヒマだった?ーので教室の壁に貼ってある絵画や作文を眺めていると。。。
娘が国語の授業で書いた『音訓かるた』に気づきました!
「取りふだ」に娘と僕がオセロゲームで遊んでいる絵が!
メガネを掛けたお父さんがー
「やった!勝ったー♡」と喜んで
娘が。。。「よかったねー」(^^;)
ちょっと引き気味??
そして、「読みふだ」には。。。
「勝負に勝ってうれしいお父さん」
え、えーーーーーーー!!!
オセロゲームやトランプで遊んでいて、負けると泣いて無かった事にしようとするのは娘だしー(笑)
こちらはいつも上手く負けるのに苦労しているんだけどね〜(^^;)
そりゃあ〜たまには勝っちゃうこともあるよね〜(笑)
お父さんが勝ったことが、よっぽど悔しかったんだろうね〜
こんなふうに思っていたのか。。。
でも、たまには勝ってもイイじゃんーーー!!!(笑)
関連記事