『写真とTwitterで振り返るおかべっちの休日・ジュビロ磐田ホーム開幕戦(土曜日)』

岡部不動産・行政書士事務所のおかべっち

2017年03月06日 21:10

週始めの月曜日、磐田は雨のスタートです☔️

こんにちは。
静岡県磐田市の岡部不動産・行政書士
事務所の「おかべっち」岡部直孝です。

恒例の?週末振り返りブログいっときますー(笑)

毎度、画像頼みのブログですんませーん‼️
先に謝っときます(笑)


先ずはお雛様!
ひな祭りの3月3日が過ぎたので、片付けるまでは後ろ向きになって頂きます。




午前中いっぱい息子は部活です




この日はジュビロ磐田のホーム開幕戦です
対戦相手はベガルタ仙台です。
残念ながら予定があったので、ヤマハスタジアムまで応援に行けないことは分かっていました


仕事の合間に車のラジオとテレビで応援しました


試合が始まってずいぶん経ってからチェックできました。




前半は両チームともに得点がなく後半へ



後半29分 先制されたーーー!!!









負けてしまいましたが、このゲームを振り返ってみたいと思います。

今シーズンは中村俊輔選手の加入もあり、期待しているサポーターが多いと思いますが、やっぱりストライカーのジェイ選手の抜けた穴は大きかったですね~

昨シーズンはジェイ選手と連動して良い動きをしていたアダイウトン選手が、途中でワントップを務めましたが、これではダメでしょうね
ストライカーというタイプではないし、ターゲット役としてもちょっと無理があると思います。


守備ではボランチのムサエフ選手が頑張っていたので、中村選手が前を向いてプレーできる機会が多かったように思いました。

ただ、中村選手にボールが入った時に周りで追い越していく、ボールを誘う動きが少なかったように思います。


あと、テレビで解説者の松原さんも言っていましたが、試合終了間際のボールを持った時に、大きく逆サイドに振るのではなくて素早く縦にボールを入れないといけなかったでしょうね

アディショナルタイムも残り少ないことがみんな分かっていたはずですが。。。

この辺のことがチーム内で共通意識として徹底されないと、今後も厳しい状況が続くことになりそうです(^^;)




ビールの口実?(笑)




ヤマハスタジアムへいつ行けるかまだ分かりませんが、早く『10』を着て応援したいですね~
50

本日お伝えしたいことは以上です!

では、また~♡

Webサイトはこちら☆
岡部不動産・行政書士事務所
http://www.fudousan-iwata.jp/

email:info@fudousan-iwata.jp

Facebookページ (いいね!をお願いします)
http://www.facebook.com/okabe.fudousan.gyouseisyoshi

関連記事