【マイホーム大作戦】
こんにちは。
磐田市の岡部不動産・行政書士
事務所の「おかべっち」こと
岡部直孝です。
今年はブログで
「マイホームを持ちたい」と
考えている方に
一連の流れと注意点などを
僕なりにお知らせしたいと思います
マイホーム購入のヒントになれば
幸いです
【土地探しのイロハ①】
さて、マイホームの購入を考えた時に
真っ先に思い浮かぶのは …
「そうだ!
不動産屋へ行こう」
ですよね(笑)
でも、ちょっと待って‼️
その前にまず
【予算】をハッキリ
させましょう
◯◯住宅などの「ハウスメーカー」や
うちのような「町の不動産屋さん」へ
行っても、最初に聞かれるのは
【予算】と
【希望エリア】です‼️
マイホームを購入する時に大抵の人は
自己資金の他に
金融機関等からの借り入れを
考えていると思います。
あと、親のすねを当てにする場合も
ありますね(笑)
一般的に住宅ローンの年間返済額は
年収の25~30%以内に納めるのが
良いとされています。
また物件を購入する際は、
不動産の価格だけでなくその他の諸経費も
念頭に入れておく必要があります。
例.
登録免許税
司法書士への手数料
住宅ローンの保証料
仲介手数料(不動産業者に支払うもの)
諸経費は、物件の価格の
約5~8%に相当します。
ですので、金融機関等で自分がどの位
融資を受けることが出来るのかを
確認して
予算を決めて下さいね
尚、融資金額については
各金融機関によって多少の違いが
あるようです。
ということで
本日のブログは以上です。
30
よろしければ下のボタンを
ポチッとしてね(^_-)-☆
ホームページはこちら☆
岡部不動産・行政書士事務所
公式ホームページ
http://www.fudousan-iwata.jp/
email:info@fudousan-iwata.jp
Facebookページ (いいね!をお願いします)
http://www.facebook.com/okabe.fudousan.gyouseisyoshi
関連記事